2018年5月10日(木)より、shutto翻訳をご利用中のお客様に対し、文章中のCSSとHTMLなどを編集・追加できる、コンテンツ編集機能をリリースいたしましたのでご案内いたします。
新機能:コンテンツ編集機能
通常の翻訳編集画面の右上より、コンテンツ編集機能に切り替えていただくことで、ご利用ができます。
コンテンツを追加・編集したい対象要素を選択していただき、その対象要素に対して追加・編集を行っていただくことができるので、例えば、翻訳ページで崩れてしまったレイアウトや削除したい要素を編集することが可能となります。
変更できる内容としては、表示や非表示を選択でき、文字の色や大きさ、CSSとHTMLの編集・追加などがあり、さまざまな場面でご活用いただけます。
提供開始予定日時
2018年5月10日(木) 12:00~
対象プラン
ビジネスプラン/エンタープライズプランをご利用中のお客様
設定方法
コンテンツ編集機能についてより詳細をご確認いただけます。
今後もますます便利な機能をリリースしてまいります。
引き続きshutto翻訳をどうぞ宜しくお願いいたします。
お知らせ・コラムの関連記事
- ITreview Grid Award 2021 Winterにてアワード「Leader」受賞しました!(Webサイト翻訳部門)
- 海外からの引き合いが増加中!【ヒューグルエレクトロニクス株式会社様】
- 権限切り分け機能の一部仕様変更のお知らせ
- 導入事例【MDI株式会社様】
- 2020年 年末年始休業のお知らせ
- サイトに適した言語バー設置も可能!【小樽リゾート・海宝樓クラブ様】
- 海外からの問い合わせが増加!自社運用も実現【株式会社天真堂様】
- 辞書登録で機械翻訳品質を手軽に向上!【協同組合 兼六園観光協会様】
- 【新料金改定】コロナ禍でもサイト多言語化をさらに手の届く価格に!
- サービス利用料金を改定いたしました